求人にある「学歴不問」は本当?ボーイはどんな人でもなれるのか

カテゴリー キャバクラのボーイになる

ボーイになる上で学歴は関係ない

ボーイの仕事に興味があって求人を見てみたりしたことがある人ならわかると思うんだけど、ほとんどのお店が「学歴不問」って書いてあるんだよね。

求人にそう書かれていても、「本当に関係ないのか?」って疑問を持つ人が結構多い。
本当に学歴不問なのか俺も最初は疑いを持ってたし、面接を受けるまでは少し不安だった。

でも実際に面接を受けてみてわかったことは、採用するかは学歴で判断されるわけじゃなくて、やる気があるかどうか
もちろんやる気だけじゃなくて、キャバクラで働ける年齢に達しているかとか、基本的なことがクリアしていないと採用されないけどね。

学歴が重視されるわけじゃないから、たとえ中卒でも、高卒でも、良い大学に通っていなくたってボーイになるためには関係ないし大丈夫!

職歴も関係ない場合がほとんど

学歴の他にも気になるのが「職歴」だけど、ボーイになるためには学歴と同じで、特に重視されるわけではないないんだよね。
だけど全く関係ないっていうわけじゃなくて、面接で「前職は何をしていました?」と聞かれるのはよくあること。
これはどんな仕事をしていたかによって、ボーイに向いているか店側が判断する一つの材料になるから。

キャバクラは接客業だしボーイもお客さんと接することがあるから、接客の経験があれば採用されやすかったりすることもある。
だからといって接客業経験者だけが採用されるわけでもなくて、どんな職歴でも関係ないことがほとんど。
フリーターだった人や正社員だった人でも関係なくて、どんな人でもボーイになれるのが魅力かな。

求人にはその他の条件なども書いてあるので把握して応募しよう

キャバクラのボーイの求人には「学歴・職歴不問」だけじゃなくて、色々な条件が書いてあるからよく見てほしい!

・一日の勤務時間に決まりはあるか(3時間~OKとか)
・給料はいくらもらえるのか
・交通費は支給されるのか
・体験入店をすることができるか

条件の例をいくつか挙げてみたけど、これらはお店によって違うから応募する前にちゃんと把握しておくべき。
求人を見る時に条件を特に気にせず、ちゃんと見ないで応募すると、いざ働いてみて「あれ?思ってたのと違う・・・」ってなる可能性もあるしね。

そうならないためにも気になるお店を見つけたら、まず条件をよく見て自分に合っているのかきちんと判断することが大事だよ。